こんにちは!3月18日は健康教室の日でした。
今回は、「柔軟性を高めよう(上半身編)」というテーマでSMS吉村が担当しました。
ストレッチの効果や正しいやり方など説明して、実際に上半身中心のストレッチを行いました。
ストレッチの効果は、運動前に準備体操として行い怪我を予防するだけのものではありません。
硬く縮んでしまった筋肉を伸ばすことで、本来の血流を促すポンプ機能を取り戻し、酸素や栄養の供給を行い、疲労物質を体外へ押し出します。また、普段トレーニング出来ない筋肉を刺激し、代謝を向上させ、柔軟性を得ることでしなやかな身体作りに役立ちます。結果として、姿勢改善、疲労改善、可動域向上、運動能力向上、リラックス効果に繋がります!
毎日行うことで必ず柔らかくなっていきますので、しっかり継続して行いましょう。
5月には、下半身中心のストレッチをお伝えしようと予定してますので、機会がありましたらご参加下さい。
参加者の皆様お疲れ様でした!